この様な症状で、お悩みではありませんか?
様々な、身体の不調に悩まれている方は、堺整骨院 大橋院の骨盤矯正・産後骨盤矯正をお試し下さい。
身体の土台である、骨盤を整えると、痛みのない身体になります。
肩こり、腰痛、冷え性、便秘、生理痛、月経不順、不妊、PMS、産後の尿漏れ……。
多くの方がお持ちのこのような身体の不調。実は、これらの原因は、あなたの骨盤が歪んで開いているからかもしれません!!
骨盤は、上半身と下半身をつなぐ身体の要の部分であり、子宮・膀胱・大腸といった内臓を支えています。骨盤が歪んだりねじれたりすると、開いたところに内臓が下がってきてしまいます。内臓が下がると、内臓が圧迫を受け、血流が悪化し、内臓の冷えを引き起こします。
便秘で、何日も便が出ない…そんな状態が、当たり前になっていませんか。身体が冷えを感じていなくても、実はお腹だけが冷えてしまって、便秘になる事があります。
骨盤の歪みにより、腸が冷えると、血流が悪化し、腸の動きが悪くなります。すると、 便を押し出す、ぜん道運動が弱くなり、便が出にくくなってしまう為、便秘に繋がります。 便秘が当たり前になり、放置してしまうと、慢性的な便秘症や、下痢症に陥る事もあります。
女性の場合、内臓の冷えは、ツライ生理痛や月経不順、PMSや不妊に繋がります。
骨盤内の冷えにより、血流が悪化すると、体中に十分な栄養素や酸素、女性ホルモンを届ける事が出来ません。子宮内の栄養が不足すると、子宮内膜の状態が、悪くなるので、着床しにくくなったり、流産しやすくなったりといった、不妊の原因となります。
また、女性ホルモンの作用の悪化は、生理痛や月経不順、PMSの原因となります。
出産を重ねるごとに、体重が増加し、腰痛や肩こりも辛いとご来院。
運動と並行して、骨盤矯正を行う事で、骨盤周径(当院では大転子で測定)が11回で5.6㎝減少し、履けなくなっていたズボンも、履けるようになりました。
筋肉調整の併用で、腰痛・肩こりも、改善傾向です。
周囲から「産後は骨盤調整していた方がいいよ」と勧められてご来院。
産前の体重には戻ったが、体型が崩れた感じが、気になるとの事。
初回で、骨盤周径に大きく変化が出て、背筋がスッと伸びた感覚を、大変喜ばれていました。
妊娠中は、肩こり・腰痛・股関節痛など身体の不調だけでなく、不安やストレスなど、 精神的にも心配な事がありますよね。
堺整骨院 大橋院の骨盤矯正は、妊娠中の方でも受けて頂ける、安心・安全な骨盤矯正です。下向きが辛い方は、横向きになって施術が受けられます。
妊娠中は、必要以上に骨盤が緩んでしまいます。その為、本来は必要のない痛みが出てしまいます。また、妊娠中に骨盤を整える事で、出産時の痛みを軽減したり、陣痛の時間を短くする効果が期待出来ます。
出産は、ママにとって強い負担がかかります。出産時、赤ちゃんが産道を通る為、骨盤は大きく開き、緩みます。本来、骨盤は出産後3~4ヶ月かけて、元の状態に戻ろうとしますが、生活習慣などによる影響が加わると、骨盤は歪みやすくなってしまいます。骨盤の歪みによる身体の不調を、そのままにしておくと、精神的にも辛くなり、悪循環に陥ります。
しかし、骨盤矯正を受けている間、子供を見てくれる人がいないから通院できないと言う方もいらっしゃいますが、堺整骨院 大橋院は、施術中、スタッフがお子様をお預かりします。
また、ベビーカーのまま、施術スペースに入れますので、安心して施術を受けて頂けます。