この様な症状で、お悩みではありませんか?
様々な、身体の不調に悩まれている方は、堺整骨院 はまのまち院の「ふくらはぎ ケア」をお試し下さい。
筋肉の疲労が溜まっている状態で、運動を重ねたり、寒い日の運動前に、準備体操を怠ったり、オーバーペースで運動するなど、足に負荷が掛かり続けると、ふくらはぎの痛みが出やすくなります。また、これらの行動は、肉離れやこむら返りなどを起こす可能性もあります。
長時間の立ち仕事・座り仕事・筋力の低下などは、むくみの原因となります。むくみが強くなると、足の重だるさや、痛みを感じる事があります。
ふくらはぎの痛みが、何日も続いている場合には、心臓や肝臓・腎臓・リンパなどに
問題を抱えている可能性があります。以下のような病気が、ふくらはぎの痛みと関連すると言われています。
足の血行不良が原因の場合には、足を動かして、筋肉の緊張をほぐす事が大切です。フットケアやマッサージなども効果的です。また、立ちっぱなし、あるいは、座りっぱなしで仕事をしている方は、休憩時間などを利用して、短時間でも、階段の昇り降りを励行する、屈伸運動をするなどして、筋肉を動かして、循環を促進する事が重要です。
1)足首を回す
膝を立てて座り、足首から膝に向かってふくらはぎをなであげるように流します(×10回程)
2)膝裏を軽くプッシュ
3)床にあぐらを崩した状態か、イスで片方の膝に足首が乗るように足を上げて座り、ふくらはぎ中央とその内側・外側の3つのラインを10点程に分けて押していきます(×3ラインを2回ずつ)
4)下から上に軽く揉みほぐして終了
特に、お風呂上りがオススメです
ふくらはぎは、第2の心臓と言われています。むくみを放置すると、冷え症や静脈瘤の他、肝機能障害の原因にもなってしまいます。
堺整骨院 はまのまち院のふくらはぎ ケアで、溜まった老廃物を流してむくみを解消し、様々な、不調を改善しましょう。
ヒールを穿いて、立ち仕事をしている患者様。ふくらはぎの痛みで整形外科に通院したが、改善されずご来院。
ふくらはぎケアを数回行い、痛みが改善。ふくらはぎがお餅の様に柔らかくなり、引き締まったと喜んで頂きました。
ご自身で出来るマッサージや、立ち仕事中に出来るストレッチなどの指導も行いました。