この様なお悩みの方はいらっしゃいませんか?
子育て中で、様々な身体の不調に悩まれている方は、堺整骨院 筑紫野院にご相談下さい。
堺整骨院 筑紫野院は、施術中スタッフがお子様をお預かりしたり、ベビーカーのまま施術スペースに入れますので、安心して施術を受けて頂けます。
また女性の患者様は、女性施術者がご対応しますので安心してご来院下さい。
赤ちゃんが生まれると、ほぼ24時間育児に追われます。泣いた時・あやす時・授乳の時・寝かしつけの時、一日に何度も抱っこをします。
また慣れない授乳やおむつ替えの時、無意識の内に背中や肩に力が入ってしまいます。
授乳時に服をまくし上げる事により上半身がむき出しになり、短時間とは言え体が冷えてしまいます。身体が冷えると、血行が悪くなり肩こりを引き起こしてしまいます。
また授乳しやすい様に、赤ちゃんが飲みやすい様にと、背中を丸めて前かがみの姿勢が多くなります。
同じ姿勢を続ける時間が長くなると、どうしても肩や背中に負担がかかってしまいます。
妊娠中から産後にかけては、運動不足になるのは当たり前です。産後は安静にと言われますし、小さな赤ちゃんを連れウォーキングやジョギングをする訳にもいきません。運動不足になると全身の血流が悪くなり、肩こりを引き起こします。
さらに、運動不足により筋肉の量が低下すると、少しの負荷でも筋肉が硬くなってしまい、肩が痛くなってしまいます。
出産をする時に、骨盤が歪むと言うのはご存じでしょうか。
骨盤がゆがむと身体の重心がずれ、筋肉も常に固まっている状態になります。血流の流れも悪くなるので、肩こりの症状に拍車をかける事になります。
骨盤のゆがみは、骨盤だけではなく、背骨や首の骨などにも影響を及ぼします。
整形外科などを訪れ、レントゲン撮影をした際に異常が確認出来ず、ほとんど身体に触れる事なく、徒手検査もなく湿布を処方され、改善されなかった方はいらっしゃいませんか?
堺整骨院 筑紫野院では、しっかり問診・検査を行った後、その方に最適な治療を行います。
歩き方や、筋肉のバランス・股関節まわりの筋肉の緊張など、何が原因しているかを分析し、施術する事で、膝にかかる負担を軽減させます。
筋肉へのアプローチ・関節の調整・自分では伸ばせない筋肉を、施術者がストレッチで伸ばします。骨格や姿勢に問題がある方は、骨盤矯正や姿勢矯正をおすすめする場合もあります。
マッサージとは違い、施術は全て国家資格を持った施術者が行います。また、整形外科では、長い通院は出来兼ねますが、整骨院なら完治するまで、また完治した後の予防・アフターケアまで行いますのでご安心下さい。